板橋区 直葬 火葬式 1日葬 家族葬のご相談なら
一番大切な事はご家族がご本人ついていてあげることです。そのうえで知らせるべき方への危篤の連絡をしましょう。緊急を要するので深夜や早朝に関わらず確実に連絡がつく電話で連絡します。その時は突然訪れる事もあります。その際に慌てず対応できるよう、危篤を告げられる前に準備しておいた方がよいことをご紹介します
病院で亡くなった場合には、看護師が故人様の体を拭き清めます。その後、病室から霊安室に移動します。自宅で亡くなった場合には、かかりつけ医に連絡をして死亡診断をしてもらいます。
【ご自宅へご安置の場合】はお布団を敷くスペースがあれば、ご安置が可能です。普段お使いのお布団またはベッドにご安置します。マンションでもご安置は可能です。【専用霊安室へご安置の場合】はご逝去の時間帯・状況により最適な施設へとご搬送致します。
お葬式の内容や日程などを決めていきます。ご家族の希望や式場・火葬場の空状況・宗教者のご都合などを伺いながら決定いたします。
≪葬儀担当者の経験が浅いと配慮に欠けることがあります≫
例:納骨するお墓(菩提寺様)に配慮して葬儀形式を決めないと、葬儀の後で納骨できないなどのトラブルに発展する場合があります。
≪広告金額や葬儀のイメージが実際と違うこともあります≫
例:安価な金額の広告を見て依頼したが、結局追加費用がかかり思ったよりも高額になってしまった。
最終的な金額は他の葬儀社と結局あまり変わらないことがあります。低価格に見せて「追加料金一切なし」などの誤認しやすい表示がある場合には十分に注意しましょう。
お電話でのお問合せはこちら
お電話でのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
板橋区協定斎場となり、板橋区民の葬儀及び板橋区民の主宰する葬儀では、式場使用料が82,500円と費用を抑えて使用できます。また戸田葬祭場(火葬場)と隣接しているため移動時間を省くことができる利便性の高い式場です。
式場と西台駅間の無料送迎バス(12名用)利用できるのもメリットです。
板橋区蓮根にある蓮根レインボーホールは、日本料理「よし邑(よしむら)」が運営する板橋区協定斎場で、板橋区民の方は区民料金でご利用頂けます。また、蓮根レインボーホールでのお通夜と告別式のお料理は「よし邑」がご用意致します。蓮根レインボーホールは1日1組貸切タイプの式場で、家族葬から大規模な一般葬まで幅広く対応し、他のご葬家を気にすることなくご葬儀が行えます。
近年リニューアルされた、大変きれいで設備が整った使い勝手が良い式場です。家族葬から一般葬まで対応でき、ご出棺の際には専用台車でのご出棺となります。ご参列の皆様は徒歩にて火葬場までのご移動となります。また、せせらぎの間の告別式の出棺時間は午前10時指定で、告別式の開式時間は少し早めの9時開式となります。ご遠方からいらっしゃる方がいる場合には開式時間が早いので注意が必要です。
葬儀式場と火葬施設が併設されているため移動の負担がなく、お通夜・告別式からご火葬まで行える利便性の高い総合斎場となります。最寄り駅からも徒歩圏内のためご会葬者にも便利な式場となります。
知名度が高く、式場と火葬施設が併設されているため移動の負担がなく、お通夜・告別式からご火葬まで行える利便性の高い総合斎場となります。二つの式場を組み合わせて使用することで、たくさんの参列者が集う大型葬にも対応可能です。最寄り駅からも徒歩圏内のためご会葬者にも便利な式場となります。